日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.17 クワガタムシの雌雄型

ファーブル伊藤の昆虫つれづれ草

 雌雄型(雌雄モザイクgynandoromorph)とは簡単に説明すれば1つの個体にメスとオスの形態が現れる現象です。しかし、その出現の more >>

2015.5.4

Vol.2 こんなに大きくなりましたの巻

ニシレッサーパンダぽかぽか便りfrom熱川バナナワニ園

こんにちは。ひと月ぶりのご無沙汰です。前回は、どうして熱川だけネパール系レッサーパンダなの?ってお話でしたが、今回は熱川のレッサーちゃんをご more >>

2015.5.2

Vol.23 九十九島のクラゲ Part3 アカダマクラゲ

九十九島のクラゲ博士/秋山仁による「Jewelry Jellies」

 九十九島周辺では春に見られるクラゲですが、出現数はあまり多くありません。刺胞動物ではなく、有櫛動物の仲間なので触っても刺されません。口と反 more >>

2015.5.1

Vol.2 謎の箱現れる?

熱川バナナワニ園の「クロコダイル・ダンディーズ」

こんにちは。サクラ便りも、北海道に達し、日本全国清々しい季節になりましたね。熱川のワニ達にも大切な季節となりました。この時期になると、ワニの more >>

2015.5.1

Vol.16 オオオタマウミヒドラと私

足立文による「Enoshima Jellyfish the Fantasy」

オオタマウミヒドラ Hydrocoryne miurensis  ‘大玉’とは言っても、大きさは3mmほどです。  新江ノ島水族館で more >>

2015.4.30

福岡メガマウスの記録と記憶 Vol.12 ビデオ映像のOBスタッフ達

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

 昨日に紹介した放送局から提供いただいた取材映像の中に、過去に当館でご尽力いただいたスタッフが何度か登場している。20年も経過すると、その間 more >>

2015.4.29

Vol.13 コバンザメ

江美敦子による「大洗の風物詩・アンコウの物語」

 コバンザメはサメやカジキ、ウミガメなど、大型生物にくっついて生活するおもしろい習性があることをご存知の方も多いかと思います。では、「どのよ more >>

2015.4.28

Vol.4 片山楊谷の竹虎図屛風

府中市美術館・金子信久による 「どうぶつと日本絵画の“かわいい”世界」

 このたびの「動物絵画の250年」展の出品作の中でも、「きっと、ご覧になった方の目をひくだろう」と予想していた作品です。この種の予想は、当た more >>

2015.4.27

Vol.1 おかえり橋

藤嶋浩義の「智光山公園こども動物園にかける橋」

 今回から狭山市立智光山公園こども動物園の魅力を伝えるために記事を掲載させていただくことになりました。とはいっても、小さな動物園でご存じない more >>

2015.4.26

どうぶつのくに Vol.74 特集 狭山市立智光山公園こども動物園 最高齢バクのカップル「ピーちゃん」と「リリィ」

『どうぶつのくに』バックナンバー

どうぶつのくに Vol.74 特集 狭山市立智光山公園こども動物園 最高齢バクのカップル「ピーちゃん」と「リリィ」 more >>

2015.4.25

Vol.59 ビントロング

ボルネオ博士/安間先生の「熱帯雨林のどうぶつたち」

 サバ州ダヌムバレー自然保護地域にあるレインフォレストロッジ周辺には、30メートルを超すイチジクの高木が何本かあります。果実は小指の先ほどの more >>

2015.4.25

バイカルアザラシの形 Vol.3

“バイカル便”fromマリンピア日本海

 似たような古典的法則にアレンの法則というものがある。鼻や耳、四肢、尾などの体の部分の出っ張りが少ない方が熱ロスを防げるというもの。こちらは more >>

2015.4.23

福岡メガマウスの記録と記憶 Vol.11 地元民放局のニュース映像アーカイブ

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

博多湾のメガマウス20周年展を開催するにあたり、当時の貴重な映像を探していたが、私どもの記録画像は経年変化もあって展示には使えなかった。そこ more >>

2015.4.22

Vol.31 ハルなのに・・・

わんぱーくこうちアニマルランド/吉川飼育係のコアリクイ子育て奮闘記「いつか脱走するのかな?」

2015年4月(卯月:うづき)―。 どうぶつのくに読者のみなさん、こんにちは。わんぱーくこうちアニマルランドで飼育係をしています吉川で more >>

2015.4.21

Vol.24 ヤマネコ公開開始

国見知里の「続・ふれあい天国」

那須どうぶつ王国では、今まで非公開で飼育していたアムールヤマネコを4月18日よりオープンする新規施設【保全の森】にて展示公開することになりま more >>

2015.4.20

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。