日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

  • HOME
  • 大沢啓子 大沢夕志

大沢啓子 大沢夕志

Vol.68 ブナケン島2 闇夜のコウモリ観察

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2012年12月、インドネシアのスラウェシ島のすぐ近く、ブナケン島でのコウモリ観察の続き。  滞在しているブナケン・チャチャ・ネイチャー・ more >>

2023.5.16

Vol.67 ブナケン島1 北緯1°度の島

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 インドネシアのスラウェシ島は、東洋区とオーストラリア区の動植物が混在する、生き物が好きならあこがれる生物多様性に富んだ島だ。熱帯なのでコウ more >>

2023.4.16

Vol.66 スリランカその4 アヌラ-ダプラの生き物

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2012年スリランカコウモリ旅の続き。アヌラーダプラ滞在中。観覧時間終了後のイスルムニア精舎の敷地に入れてもらい、デマレルーセットオオコウ more >>

2023.3.16

Vol.65 スリランカ3 精舎にすむルーセットオオコウモリ

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2012年1月のスリランカコウモリ旅の続き。  キャンディでのインドオオコウモリ観察の最後の晩は、前日見つけた川の中州にあるコロニーへ歩 more >>

2023.2.16

Vol.64 スリランカ2 キャンディのオオコウモリ

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

2012年1月のスリランカコウモリ旅の続き。キャンディの街に滞在し、植物園などにいるインドオオコウモリを観察している。  夜18時 more >>

2023.1.16

Vol.63 スリランカ1 植物園でインドオオコウモリウォッチング

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 世界最大のコウモリといえば、ジャワオオコウモリPteropus vampyrusとインドオオコウモリPteropus giganteusが more >>

2022.12.13

Vol.62 サンダカン2

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2014年10月のボルネオ島東部サンダカンへのコウモリ旅の続き。  宿のオーナーに「コウモリを見に来た」と言ったら、それを聞いていた more >>

2022.11.16

Vol.61 サンダカン1

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2014年10月6日、ボルネオ島の東にあるサンダカンに向かった。特にコウモリ的に「あて」があるわけではないが、初めてのボルネオ、近くに自然 more >>

2022.10.15

Vol.60 ボルネオ島クチン2 ウィンドケーブのコウモリ

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2015年夏、マレーシアのクチンへの旅の続き。  8月14日から第3回東南アジアコウモリ会議が始まった。主に東南アジアにおけるコウモリ研 more >>

2022.9.16

Vol.59 ボルネオ島クチン1 ネコの街とウィンドケーブ

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 ボルネオ島のマレーシア側にクチンという街がある。そこで2015年8月に東南アジアコウモリ会議International Southeast more >>

2022.8.16

Vol.58 ニュージーランド2 飛べない鳥

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2006年4月25日、ニュージーランド北島でのAustralasian Bat Societyの大会やツギホコウモリを見るフィールドトリッ more >>

2022.7.16

Vol.57 ニュージーランド1 走るコウモリ、ツギホコウモリの国

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 『コウモリ 進化・生態・行動』(1996年 オルトリンガム著、和訳は1998年 八坂書房)というコウモリの教科書的な本に、ニュージーランド more >>

2022.6.16

Vol.56 パプアニューギニア4 コウモリ洞窟ツアー

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2003年の正月休み、パプアニューギニアのコウモリ旅もあと2日。  1月3日の朝5時過ぎ、マダンのホテルの庭を散歩するとメガネオオコ more >>

2022.5.17

Vol.55 パプアニューギニア3 オオコウモリの町マダン

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 パプアニューギニアのコウモリ旅の続き。2003年1月2日、この日はニューブリテン島からニューギニア島のマダンに移動する日だ。 [ca more >>

2022.4.16

Vol.54 パプアニューギニア2 コウモリトレッキング

大沢ご夫妻による「Not Bird Watching But Bat Watching」

 2002年末、パプアニューギニアのニューブリテン島コウモリ旅の続き。地元の人にコウモリのいる場所を案内してもらっているところ。  大雨の時 more >>

2022.3.17

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。