日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

  • HOME
  • マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

日本には他国とは比較にならないほどたくさんの水族館があります。でも水族館でスタッフの皆さんが普段どんなご苦労をされながらお仕事をしておられるか、なかなかご存知ない方が多いでしょう。読者のみなさんからも、そんな水族館のウラ側を知りたいというリクエストがたくさん寄せられます。九州きっての水族館、マリンワールド海の中道の高田館長にこれから毎月語っていただきましょう。(田井基文)

福岡メガマウスの記録と記憶 Vol.2 福岡メガマウス、20周年企画展始まる

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

メガマウス博多湾座礁20周年記念特別展が今日から始まりました。 全国5館(当館含む)のメガマウス情報だけでなく、北海道大学の仲谷先生の協力 more >>

2015.2.18

福岡メガマウスの記録と記憶 Vol.1 プロローグ

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

 このドキュメントは、1994年11月26日、博多湾の最奥部の潟に、突然に出現した「メガマウス」と言う巨大ザメが、水族館「マリンワールド海の more >>

2015.2.11

Vol.10 マイワシが乱舞するコンサート

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

今年もゴールデンウィークの繁忙期がやってきました。この時期は多くのお客様をお迎えするために、館内の各所で、通常に加えた特別な展示や演出を行っ more >>

2013.4.26

Vol.9 日本でここだけのエレベーター

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

当館のパノラマ大水槽には、知る人だけが知る、ちょっと秘密の演出があります。それは、水槽の右側のアクリル面に沿って設置されたシースルーエレベー more >>

2013.4.13

Vol.8 1万尾のマイワシの水中給餌

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

当館のパノラマ大水槽にはこれまで、カタクチイワシの群れ展示をしてきました。しかしこのイワシは体が小さいことや寿命も短く、思ったほどの魚群の迫 more >>

2013.1.6

Vol.7 もてるメスほどボロボロに

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

毎年、秋になると、パノラマ大水槽では、危険な季節がやってきます。それは、シロワニ(サメ)の繁殖期がやってくることです。では、なぜそれが危ない more >>

2012.12.5

Vol.6 パノラマ水槽ダイビング

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

ダイビング(潜水)の免許を取得された方はたくさんおられるでしょう。また潜った場所も、全国だけでなく世界中の様々な海や水辺でご経験がおありのこ more >>

2012.11.8

Vol.5 ダイバーの生中継を遠隔授業に

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

前回のこのコーナーで、アクアライブショーという水中映像と音声を使ったダイバーのショーを、日本で初めて実施したという紹介をしました。実は、この more >>

2012.8.18

Vol.4 サメの水族館

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

平成7年に増築オープンした「パノラマ大水槽」には、様々な日本で初めての試みや施設が揃っていました。これまで紹介してきた、シロワニの飼育に関し more >>

2012.7.11

Vol.3 シロワニの水中給餌

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

オーストラリアから丸二日をかけて、大空輸作戦で運ばれたシロワニは、無事に全頭(6個体)のパノラマ大水槽への搬入が終えました。さて、次なる課題 more >>

2012.6.16

Vol.2 シロワニの航空機輸送

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

シロワニという名前のサメは、3メートルを超える大型種で、精悍な顔つきや鋭く並ぶ歯が印象的で、世界中の水族館で人気のサメです。全号で、当館での more >>

2012.5.9

Vol.1 国内初のシロワニ飼育

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

館では、シロワニという、全長3.5㍍にもなる大型のサメを飼育しています。当館に初めて搬入されたのは平成7年の春。館の増築工事の完成に伴い、そ more >>

2012.4.25

カテゴリー

カテゴリー一覧

このカテゴリーの他の記事

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。