日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.1 ひとのいない動物園

ズーラシア園長・村田浩一教授による「動物園の時間」

動物園長としては、当たり前のことですが、動物園が大勢の来園者で賑わっているのをとても嬉しく思います。開園前の入り口に、来園者が列をなしている more >>

2012.5.29

Vol.1 こうみえて、カンガルーなんです

ズーラシア・薄井正の「こう見えて、カンガルーなんです」

セスジキノボリカンガルーって聞いたことありますか?カンガルーというくらいだから、とっても大きい動物だと思ってしまいますよね? [cap more >>

2012.5.28

Vol.1 オカピの不思議

ズーラシア大浦 敦史の語る「オカピの不思議」

今後、このコラムにてオカピの魅力について紹介していくわけですが、オカピという動物は不思議なことがいっぱいです。オカピと聞いて、皆さんはどんな more >>

2012.5.27

『どうぶつのくに』読者限定! よこはま動物園ズーラシア バックヤードツアー募集 !

『どうぶつのくに』編集部からのお知らせ

『どうぶつのくに』読者限定!よこはま動物園ズーラシアバックヤードツアー開催します!インドゾウ朝食ガイド、飼料庫見学、ライオン・ペンギン・アカ more >>

2012.5.25

Vol.24 スイロク

ボルネオ博士/安間先生の「熱帯雨林のどうぶつたち」

ボルネオ島インドネシア領の東カリマンタンは、1980年代初頭、歴史上最悪の火災に見舞われ、九州全域と同面積の森林が焼失しました。それに先立つ more >>

2012.5.25

どうぶつのくに Vol.39 特集 よこはまズーラシア 森の貴婦人、オカピ

『どうぶつのくに』バックナンバー

どうぶつのくに Vol.39 特集 よこはまズーラシア 森の貴婦人、オカピ more >>

2012.5.25

Vol.3 カピバラの共同生活

伊豆シャボテン公園飼育係の「おもしろカピバラ日記」

カピバラは、のんびりおっとりしているイメージがありますが、基本的には、イメージ通りです。園内では放し飼いになっているリスザルやクジャクなどと more >>

2012.5.18

Vol.3 シーズン到来

釧路市動物園/古賀博士の「にほんタンチョウものがたり」

北海道東部に初めて移り住んできたとき、「ゴールデンウィーク明けまでは冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)を交換しちゃだめだよ」と近所の方から言われ more >>

2012.5.17

Vol.3 ビルくん 祝来園31周年!

バードパラダイスの住鳥!?たちのあんなこと、こんなこと。

こんにちは。 伊豆シャボテン公園バードパラダイス担当 廣川です。 ビルも伊豆シャボテン公園に来てから今年の4月28日で31周年。 more >>

2012.5.16

Vol.2 まえあしよりも先に、くち

マリンワールドのアイドル/ラッコBaby子育て奮闘中!

哺乳不良により生後10日目から人工哺育をしているラッコの赤ちゃんは母親代わりの係員たちからの愛情をたっぷり受け、無事に生後3ヶ月を迎えました more >>

2012.5.12

スマトラトラの繁殖を目指して Vol.7

八木山動物公園/釜谷獣医のスマトラトラ、Tora! Tora! Tora!

みなさん、こんにちは。さて今回は、今年の3月に世界各地域のスマトラトラ調整者が集まり開かれたスマトラトラ国際保全会議の話を書きたいと思います more >>

2012.5.10

Vol.2 シロワニの航空機輸送

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

シロワニという名前のサメは、3メートルを超える大型種で、精悍な顔つきや鋭く並ぶ歯が印象的で、世界中の水族館で人気のサメです。全号で、当館での more >>

2012.5.9

Vol.11 アカハラ

写真家八木直哉×『どうぶつのくに』による「世界遺産 知床と北海道のどうぶつたち」

今日か明日かと待ち続ける、心待ちにする、でもまだ来ない。 毎日見に行く。 ある日突然遡上が始まる。  産卵期特有の濃い藍色 more >>

2012.5.7

イロワケイルカ・ヒストリー Vol.9

マリンピア松島/神宮潤一の「イロワケイルカ・ヒストリー」

 桜前線の北上もやや遅い今年の春でしたが東北地方も今、桜の見頃を迎えています。松島水族館の敷地の一角には旧水族館時代からの一本桜があります。 more >>

2012.5.6

Vol.3 危機的状況にある三河地方のホトケドジョウ

地村学芸員による「碧南海浜ドラゴンレポート」

 みなさんはホトケドジョウという魚をご存知ですか?ホトケドジョウは、文字通りドジョウの仲間ですが体型はずんぐりとしていて、口ひげが4対あるの more >>

2012.5.5

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。