日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

大阪府:天王寺動物園 Vol.2

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

前回に引き続き、ここ浪速の街から天王寺動物園の紹介です。今回は、入場ゲートの左側に広がる北園篇となります。北園には、他園ではなかなか見ら more >>

2009.12.13

大阪府:天王寺動物園 Vol.1

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

今日は、天下の台所こと、大阪が誇る天王寺動物園にお邪魔しました。関西の読者のみなさんからはとても紹介のご要望が多い動物園です。天王寺とい more >>

2009.12.12

東京都:葛西臨海水族園 Vol.2

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

前回、葛西臨海水族園のvol.1を記事にしたときの反響を見ていると動物園だけではなく水族館のファンも非常にたくさんいらっしゃるということ more >>

2009.12.3

東京都:葛西臨海水族園 Vol.1

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

都内の動物園シリーズも早や4園目。大島公園動物園を除けばこの葛西臨海水族園が東京最後のご紹介になります。今年20周年を迎える当館では、4 more >>

2009.11.28

埼玉県:埼玉県こども動物自然公園 Vol.3

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

国際児童年30周年を記念したイベントを行うということを聞きつけた編集部は、またまたそれを口実に日橋園長にお目にかかるべく埼玉県こども動物 more >>

2009.11.21

千葉県:千葉市動物公園 Vol.2

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

さて、今日は千葉市動物公園の続編をお届けしたいと思います。前回予告で少し先出しにて登場いただいたのが、当園いちばんの人気者レッサーパンダ more >>

2009.11.19

京都府:京都市動物公園 Vol.2

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

の日、京都市動物園が開園して以来、初めての栄誉がありました。『どうぶつのくに』最新号にも、特別ご寄稿をくださった秋篠宮文仁親王殿下がご来 more >>

2009.11.11

京都府:京都市動物公園 Vol.1

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

上野動物園を除けば日本で最も歴史のある動物園が、ここ京都市動物園です。こちら、京都市動物園の若き長谷川園長、そして秋久副園長はその歴史に more >>

2009.11.10

東京都:多摩動物公園

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

みなさん、上野動物園を英語で言うと何だかご存知でしょうか。正解は「UENO ZOOLOGICAL GARDEN」が、正式名称です。では、 more >>

2009.10.20

長野県:軽井沢野鳥の森

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

軽井沢野鳥の森は、1974年に、全国で初めて国設の野鳥の森として指定された所で、かつては日本三大野鳥生息地と言われたところです。かの有名 more >>

2009.10.16

埼玉県:埼玉県こども動物自然公園 Vol.2

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

さて、お待ちかねの埼玉県こども動物自然公園第2弾です。本日は、名前の通り動物とともに豊かな自然も楽しめるこちらの園にはぴったりの秋らしい more >>

2009.10.11

富山県:富山市ファミリーパーク

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

富山県の西、呉羽丘陵の城山公園内に位置する、地元のみなさん憩いの場として有名な富山市ファミリーパーク。なんと今年で25周年を迎えます。富 more >>

2009.10.7

富山県:ほたるいかミュージアム

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

みなさんも「特別天然記念物」という言葉を何度か耳にされたことはあるかと思います。大きくは「文化財」というカテゴリに含まれますが、自然物( more >>

2009.10.6

新潟県:佐渡トキ保護センター Vol.2

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

さて、いよいよ2次放鳥式。当日の天気予報では雨が心配されていましたが、放鳥式が近づくにつれ晴れてきました。幸先のいいスタートです。式典に more >>

2009.10.1

新潟県:佐渡トキ保護センター Vol.1

行ってみよう!日本の動物園・水族館 めざせ動物園"通"

9月29日、新潟県の佐渡島でトキの第2次放鳥が行われました。上野動物園の小宮園長は、昭和56年に野生のトキ5羽が発見されて以来、30年近 more >>

2009.10.1

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。