日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

アイ♡鰭脚
Vol.3「セイウチのチャイムと爆竹」

セイウチ館長/荒井一利の「アイ ♡ 鰭脚」

オスのセイウチ「タック」は、年齢27歳で体重は1tを超え、立派なキバの持ち主です。 水中観察窓のガラスにヒゲをこすりつけるのが大好 more >>

2011.6.9

Vol.1 サメの履歴書

サメ博士/美ら海佐藤先生の「ミステリアス・シャーク」

「サメ」はどのような生物でしょうか?この質問に正しく答えられる人はほとんど居ないはずです。サメの研究者でさえ、全ての質問に答えられる人は more >>

2011.6.8

両生類・爬虫類たち

ネオパーク・オキナワ/伊東獣医の「やんばるの森だより」

現在、沖縄は梅雨の真っ只中で、どんよりと曇った空と雨まじりの日が続いています。さて今回は、やんばるの森にすむ、両生・爬虫類たちについてお伝え more >>

2011.6.7

ぺんぎんのくにへ

南極先生/酒井誠至の「南極大陸のどうぶつたち」

「野生のペンギンをナマで見られるチャンス!」こんな見出しをみたら、このHPの読者の皆さんだったら、両手を挙げて参加したくなるかもしれませ more >>

2011.6.5

稚魚の旅立ち

サケのスペシャリスト/菊池副館長の「Everyday Salmon!」

白く膨らんだヤナギの芽が、日差しを受けて輝いています。湿っぽい落ち葉を押しのけて顔を出すフキノトウ。ようやく雪解けを迎えた北海道の大地は more >>

2011.6.4

プロローグ

大森山動物園/小松園長の「イヌワシの未来のために」

秋田市にある大森山動物園のイヌワシ飼育は40年以上にもなり、この間絶えることなくイヌワシを飼育し続けて来たことは全国的にも珍しいと言える more >>

2011.6.3

Vol.1 ナゾのどうぶつ、コウモリ

沖縄こどもの国/吉岡飼育係の「ずバット解決!?コウモリの不思議」

動物園でコウモリたちのお世話をしていると、とってもいろいろな質問をされます。「血を吸うの?」「どうしてさかさまなの?」「何を食べるの?」・・ more >>

2011.6.2

Vol.1 『キリンの繁殖』

楠田博士の「月刊どうぶつ繁殖日誌」

動物園・水族館は野生動物を保全するという大きな使命があります。繁殖のことを考えるのは,とても大切なことです。この連載コラムでは,動物園・水族 more >>

2011.6.2

『どうぶつのくに』読者限定企画 長崎ペンギン水族館の1日館長募集

『どうぶつのくに』編集部からのお知らせ

『どうぶつのくに』読者限定企画、長崎ペンギン水族館の1日館長を募集します。 楠田館長に補佐役をお願いしてあるので、はじめて長崎ペンギン水族 more >>

2011.5.25

『どうぶつのくに』東日本大震災チャリティ “Brotherhood Campaign”第2弾

『どうぶつのくに』編集部からのお知らせ

先月号で告知募集をしたチャリティマグカップには多くの購入希望ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございました。 さて、”Brotherho more >>

2011.5.25

どうぶつのくに Vol.27 特集 長崎ペンギン水族館 ふれあいペンギンビーチ

『どうぶつのくに』バックナンバー

どうぶつのくに Vol.27特集 長崎ペンギン水族館 ふれあいペンギンビーチ東日本大震災チャリティ more >>

2011.5.25

熱帯雨林のどうぶつたち
Vol.12 テングザル

ボルネオ博士/安間先生の「熱帯雨林のどうぶつたち」

ボルネオ島の哺乳類と言えば、まずオランウータンやアジアゾウの名を挙げる人がほとんどです。大きさからも見応えがありますし、短期間のツアー more >>

2011.5.25

早春のグリズリー

星野直子×『どうぶつのくに』 スペシャル連載「星野道夫とどうぶつたち」

長かった冬が終わり、日差しに春の気配を感じる頃、クマたちも冬ごもりを終えて春の光の中に出る準備を始めます。大地はまだ一面雪に覆われ、時々 more >>

2011.5.18

第二回『どうぶつのくに』×Nikon @大森山動物園 スペシャル撮影講習会

『どうぶつのくに』編集部からのお知らせ

大好評企画『どうぶつのくに』×Nikonのスペシャル撮影講習会の第二回が開催されす。今回の舞台は、「どうぶつと語らう森」こと秋田市大森山動物 more >>

2011.5.3

希少種たちが暮らす自然

ネオパーク・オキナワ/伊東獣医の「やんばるの森だより」

大小160の島々からなる沖縄は、年間平均気温22.7℃の一年中暖かな日が続く、亜熱帯性気候に属する地域です。沖縄県の中心都市である那覇か more >>

2011.5.3

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。