日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.9 日本でここだけのエレベーター

マリンワールド海の中道/高田浩二元館長の「水族館というしごと」

当館のパノラマ大水槽には、知る人だけが知る、ちょっと秘密の演出があります。それは、水槽の右側のアクリル面に沿って設置されたシースルーエレベー more >>

2013.4.13

あっ、かみね動物園だ! Vol.1

かみね動物園/生江園長の「若獅子3兄弟とともに」

なんともなタイトルを付けてしまいましたが、これからしばらく「かみね動物園」のよもやま話にお付き合いいただきたいと思います。 以前このサイト more >>

2013.4.12

Vol.3 亜南極水槽 秘密の装置

ペンギン界の若大将、森本大介のペンギン村議事録

  ペンギン村の亜南極ゾーンは水量約700t、最大水深6mというとても大きな水槽が魅力です。しかし、大きな水槽はあるもののペ more >>

2013.4.11

第7回『どうぶつのくに』×Nikon撮影講習会@わんぱーくこうち 優秀作品表彰

『どうぶつのくに』イベントレポート

3/31にわんぱーくで開催された『どうぶつのくに』イベント、第7回どうぶつ撮影講習会の優秀作品をここで表彰します。(田井基文) more >>

2013.4.10

第7回『どうぶつのくに』×Nikon撮影講習会@わんぱーくこうち イベントレポート

『どうぶつのくに』イベントレポート

前日までの予報を覆す好天に恵まれた今年度最後の『どうぶつのくに』撮影講習会。早くも7回目の開催です。今回の講師は動物写真家の内山晟さん、動物 more >>

2013.4.10

Vol.3 屋内飼育環境を考える

札幌円山のアスクレピオス、本田直也のヘビ♡Forever

建築環境学という学問があります。札幌市立大学デザイン学部・斎藤雅也氏の言葉を借りると「人間にとって最も身近な環境空間である〈建築環境〉を対象 more >>

2013.4.9

Vol.8 妊婦さん

椎名修の「ソロモンの指輪」

当園のアフリカゾウのリカさんは現在妊娠中です。2011年8月にペアリングを実施し交尾に成功しました。ゾウの発情周期は15~16週と言われてい more >>

2013.4.8

南極3 D!

南極先生/酒井誠至の「南極大陸のどうぶつたち」

「どうぶつのくに.NET」ご愛読の皆様、ついに、ついにこのH P にも最新3 D (立体映像)技術の導入です。ウソです。ごめんなさい。レトロ more >>

2013.4.7

Vol.9 カピバラトリビア

伊豆シャボテン公園飼育係の「おもしろカピバラ日記」

伊豆シャボテン公園の肝っ玉母さん「いくらちゃん」はこれまで4回の出産で計11頭のこどもを育ててきました。しかも、2012年の出産は2回とも4 more >>

2013.4.6

Vol.4 クロサイの繁殖

Rhino Master喜安薫の「サイのことなら任せなサイ」

クロサイの繁殖周期は約25日です。普段は雌雄単独ですが発情期には雄が雌を追尾し、雌が雄を拒否しなくなると雄は雌のおしりに顎を乗せてその反動で more >>

2013.4.5

Vol.22 暖かな日

写真家八木直哉×『どうぶつのくに』による「世界遺産 知床と北海道のどうぶつたち」

毎日0度を超えることがなかった気温が5度を超えるようになり、山頂から海岸線までを覆い尽くしていた雪が見る間に溶けはじめる。 海を埋めていた more >>

2013.4.4

イロワケイルカヒストリー Vol.14

マリンピア松島/神宮潤一の「イロワケイルカ・ヒストリー」

2013年は幕開けからしばしば寒気に見舞われて冬らしい冬になっています。松島でもこの時期としては積雪が多く屋外のビーバーやペンギンの飼育場は more >>

2013.4.3

Vol.8 春到来!

那須どうぶつ王国・『新・美女と猛禽』

こんにちわ。 長い、長い、めちゃくちゃ長かった冬が終わり、3月16日に那須どうぶつ王国がやっと、グランドオープンいたしました。 ガランと more >>

2013.4.3

Vol.10 長生きの秘訣

バードパラダイスの住鳥!?たちのあんなこと、こんなこと。

伊豆シャボテン公園のバードパラダイスには、長老といえる鳥がいます。 ご存じの方もいるかと思いますが、その名も『ハシビロコウのビルくん』です more >>

2013.4.2

Vol.6 産卵の季節

グレート四万十の水族館、おさかな館・津村館長による「われら金魚党!」

産卵の季節がやって来ました。一年のうち愛好家が、もっともヤキモキする季節です。冬の間、あの魚とこの魚を掛け合わせて、こんな魚を目指そう!と夢 more >>

2013.4.1

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。