日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.55 さくらちゃん

2025.1.1

須坂市では最低気温が氷点下を下回り積雪が見られる日も多くなってきています。とうとう冬本番が始まりました。
今回は、当園のカンガルーの中でも人気の個体「さくら」ちゃんについて」紹介したいと思います。

サツマイモを手でもって食べるさくら(♀)

さくらは2022年10月に袋から顔を出し、当園で誕生した個体になります。オス部屋にいる「ライト」くんとはほとんど同じ時期に誕生しており、異母兄弟の関係です。毎月1日に「X」にて投稿してほしい写真や動画を募集する企画でたびたび名前に上がるほど人気です。さくらちゃんの性格は、大人しいくのんびりしているライト君とは正反対。一言で表すと【活発】というような性格をしています。
獣舎を走り回っていることも多く、飼育員にもカンガルーにもよくちょっかいをかけています。後肢だけで立ち手を広げて抱き着いてきたり、他の個体に構っていると後ろからかじってきたりします。ちょっかいをかけている様子はとてもかわいいですがたまに嚙まれるので痛いときがあります。
お母さんの「おとひめ」にも、先輩の「いと」にも後ろから抱き着いて襲っているので物怖じしない性格とも言えるかもしれません。

直立するさくら(♀)

さくらちゃんはまだまだ2歳と若い個体です。やんちゃなさくらがどんな成長をするのか見守っていきたいと思います。当園のカンガルーの中でも活発に動く方で見ごたえもあると思いますので、ぜひ一目見に来てください。Xでのリクエストは、毎月1日に募集しています。

母のおとひめに抱き着くさくら(♀)

著者プロフィール

小椋大玖(おぐら・だいき)

2001年3月14日生まれ
東京都出身
2021年から須坂市動物園に勤務
担当動物:アカカンガルー、カピバラ

カテゴリー

カテゴリー一覧

このカテゴリーの他の記事

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。