日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.78 アナツバメ

ボルネオ博士/安間先生の「熱帯雨林のどうぶつたち」

 アナツバメとは、その巣が中華料理の「燕の巣」として利用される鳥のことです。  俗にいう「ツバメ」には二つのグループがあります。一つはスズ more >>

2016.11.25

Vol.34 飛び出せ赤ちゃん!!

伊勢の海獣使い・田村龍太による「最後のゾウアザラシ」

2016年7月10日(納豆の日)に、伊勢シーパラダイスにて体重17㎏ほどで生まれたトドの赤ちゃんは生後4ヶ月にして現在55.0㎏ほどにまで成 more >>

2016.11.21

Vol.2 オタリアの一家

うみの杜から、いのちを考える

 私は、入社9ヶ月目の新人飼育員です。現在、オタリアの飼育担当をしています。 『仙台うみの杜水族館』には3頭のオタリアがいます。25歳のお more >>

2016.11.19

Vol.37 変わる者、変わらぬ者

ドクター・田中正之の「Edutainment in Kyoto Zoo」

マンドリルのベンケイです。2016年11月7日に撮影しました。 こちら、本連載の33回で紹介した写真。同じ年の5月に撮 more >>

2016.11.18

Vol.14 大きくなって~!

川出比香里の「Mother of 3 Monkeys」

みなさんこんにちは! 11月になりました!立冬もすぎ、宇部市はぐっと寒くなってきました。 さて、今回は大事なお知らせから。 来たる more >>

2016.11.17

Vol.16 寒さに負けず

大阪/五月山のウォンバットWANTED

朝の冷え込みが厳しくなってきました。     寒さが苦手なウォンバット、フクは朝放飼場への扉を開放してもなかな more >>

2016.11.16

Vol.43 フグのウィンク

下関・海響館の「続・”美人”ふく通信」

みなさんこんにちは。いよいよ涼しくなってきて、食べ物がおいしい季節になってきましたね! みなさん、フグがウィンクする瞬間、みたことあります more >>

2016.11.14

Vol.5 ヘルクレスオオカブト

写真家海野和男×『どうぶつのくに』による「昆虫の世界」

 ヘルクレスオオカブトはメキシコから南米北部にかけてたくさんの亜種が分布している。産地によって大きさやツノの形が少し異なる。 [cap more >>

2016.11.13

Vol.42 オベリアクラゲの仲間

九十九島のクラゲ博士/秋山仁による「Jewelry Jellies」

 九十九島周辺ではほぼ一年中確認できます。傘径が数ミリ程度の小型のクラゲで傘の縁には100本以上の触手を持っています。傘は扁平な円盤状で4本 more >>

2016.11.12

Vol.65 凍てつく秋。

写真家八木直哉×『どうぶつのくに』による「世界遺産 知床と北海道のどうぶつたち」

5℃に届かない、極端に寒い日が続く。 「立冬だから」と言っても、寒気の入り方や早すぎる雪の降り方が昨年までと異次元だ。 ここ数年の不安定 more >>

2016.11.11

Vol.17 美都ちゃん、サツマイモ畑に突入

京都市動物園の「サバイディー!エレファンツ」

新しいゾウ舎に引っ越して以来、運動場に出てきてくれなかった美都ちゃんですが、 10月になって、顔だけでなく体全体を出してくれるようになりま more >>

2016.11.10

Vol.1 いのちのきらめき

うみの杜から、いのちを考える

仙台うみの杜水族館は2015年7月1日に開業して以来、多くのお客さまにお越しいただいている。東日本大震災からの「復興を象徴する水族館」として more >>

2016.11.9

Vol.9 シーズン入りました。

オールマイティ副館長、戸舘真人のオオグソクムシ研究記

 というわけで、深海生物のシーズンになってまいりました。皆さん大好き大量のオオグソクムシも滞りなくやって来ました。相変わらず朝一で確認すると more >>

2016.11.6

Vol.46「写真コンテストに集マレー」

土佐は高知のマレーグマ大使  のいち/本田学芸員のマレーに首ったけ

 さて、今回は当園のイベントをご紹介したいと思います。そう、今年で第25回目となる「のいち動物公園写真コンテスト」です。毎年、最優秀の金賞に more >>

2016.11.4

Vol.20 はははHAハ?歯の話の巻

熱川バナナワニ園の「クロコダイル・ダンディーズ」

こんにちは。秋ですねぇ~♪何をするにも良い季節。スポーツ?読書?行楽!(ならば、ワニ園へ!)そして食欲!?←こちらは年中ですかね…(伊豆には more >>

2016.10.31

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。