みなさん、こんにちは。
全国各地から、桜の開花の便りが届いていますね。
小諸の懐古園では、桜の開花もまもなく始まりそうで
つぼみも、ひましに大きくなってきています。
日差しも風も春のにおいがします。
川上犬【さくら】も、大好きなボール遊びもいつも以上に
ウキウキして遊んでいるように感じます。

小諸市動物園は、小諸城址公園の懐古園のなかにあり、さくら名所100選に選ばれている
桜の名所です。さくらの種類は、ソメイヨシノ、コヒガンザクラの他に小諸八重紅枝垂という
小諸固有種の少し濃いピンク色のひじょうに美しい枝垂れ桜もあります。
桜まつりの期間中は、ライトアップされ、夜桜と石垣の幻想的な景色もみれます。
是非、桜の季節に懐古園に小諸市動物園にいらしてくださいね。

さて4月といえば、動物園では4月19日を飼育(419)(419)の日として
各園で、いろいろなイベントが行われています。
小諸市動物園では、4月21.22日にイベントをします。
『どうぶつたちの心音を聞いてみよう』
『ペンギンの体重測定』
『馬のひづめを見てみよう』
などの日頃なかなか体験できない特別なイベントを行います。
より動物のことを知ることができる機会ですので、
ぜひ、みなさんおでかけください。

さて4月といえば、動物園では4月19日を飼育(419)の日として
各園で、いろいろなイベントが行われています。
小諸市動物園では、4月21.22日にイベントをします。
『どうぶつたちの心音を聞いてみよう』
『ペンギンの体重測定』
『馬のひづめを見てみよう』
などの日頃なかなか体験できない特別なイベントを行います。
より動物のことを知ることができる機会ですので、
ぜひ、みなさんおでかけください。
