日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.96 無事、グランドオープンできました。

2024.11.5

忙しくなる時がもうすぐですと言って過ぎて行き、気が付けばグランドオープンが過ぎていました。大変遅くなりました。すみません。そして、深海魚まつりも大盛況でした。

リニューアル工事中、グルメハンターは休止状態となり、ひたすらカピバラエリアの土壌植栽作成など土と植物に揉まれながら屋外エリア作業で外構庭師的作業に勤しんでいました。グルメハンターはガーデニングスキルもちょいとだけ持っております。麦わら帽子を買ってもらいました。

7月8月は深海漁が禁漁期間ではありましたが、なにかしら少しくらい食べる機会はあるかな、作ろうかなと思っていましたが、ごめんなさい、全くそのような時間は無く今に至っております。9月に入り深海漁は開始されていますが、まだまだ外海水面温度が高すぎるため、蒲郡凄腕漁師さんからは深海生物が届いていませんが、またここからシーズンです。竹島水族館の新設深海大水槽では現在、複数のタカアシガニが展示されて魅力的深海水塊水槽となっていますが、

他の深海生物含めて、これから更に充実化していくはずです。楽しみにしていてください。グルメハンターとしては、今期はあの深海生物をアレしてアレをしてこんな風にしてみようかなと考えています。アレをアレなので、みなさんには新たなアレをお伝えできるかなと思っています。館長が実行委員を務める深海魚まつりでも、漁師さんんにお願いしておきました。

著者プロフィール

三田 圭一 (さんだ・けいいち)

名古屋コミュニケーションアート専門学校 卒業後、竹島水族館 入社
入社年からグルメハンターとして試食開始。

担当:淡水生物、海水魚、深海生物、サンゴ、カブトガニ、クラゲ、の担当を経て、現在はアシカ(ショー含む)と両生類爬虫類、深海生物、ゲテモノ食をメイン担当。

カテゴリー

カテゴリー一覧

このカテゴリーの他の記事

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。