忙しくなる時がもうすぐですと言って過ぎて行き、気が付けばグランドオープンが過ぎていました。大変遅くなりました。すみません。そして、深海魚まつりも大盛況でした。
リニューアル工事中、グルメハンターは休止状態となり、ひたすらカピバラエリアの土壌植栽作成など土と植物に揉まれながら屋外エリア作業で外構庭師的作業に勤しんでいました。グルメハンターはガーデニングスキルもちょいとだけ持っております。麦わら帽子を買ってもらいました。
7月8月は深海漁が禁漁期間ではありましたが、なにかしら少しくらい食べる機会はあるかな、作ろうかなと思っていましたが、ごめんなさい、全くそのような時間は無く今に至っております。9月に入り深海漁は開始されていますが、まだまだ外海水面温度が高すぎるため、蒲郡凄腕漁師さんからは深海生物が届いていませんが、またここからシーズンです。竹島水族館の新設深海大水槽では現在、複数のタカアシガニが展示されて魅力的深海水塊水槽となっていますが、
他の深海生物含めて、これから更に充実化していくはずです。楽しみにしていてください。グルメハンターとしては、今期はあの深海生物をアレしてアレをしてこんな風にしてみようかなと考えています。アレをアレなので、みなさんには新たなアレをお伝えできるかなと思っています。館長が実行委員を務める深海魚まつりでも、漁師さんんにお願いしておきました。