日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.70 ウチワガメ茹でる

2022.1.19

「みなさん、明けましておめでとうございます」は、今回で何回目でしょうかね。もう忘れてしまいました。でも、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

過去に何を書いたのかさえも忘れてしまって、という文章も数回は書いているでしょう。

さてさて、過去にお話ししたウチワザメのことは覚えていますでしょうか。

生で食べる、焼いて食べる、という2つの食べ方のお話をしましたが、今回の調理法は茹でて食べます。早速、画像を見ていただきましょう。

茹で上がりまで数分です。早い。冷えてしまう前に食べてみますが、身はかなり締まっていて、焼いた時とは違いますね。

ヌメリは茹でても変わらずあり、これは焼いた時と同じですが、味はほぼ無くてヌメリが強調されます。

美味しいとは言えませんでしたね。

著者プロフィール

三田 圭一 (さんだ・けいいち)

名古屋コミュニケーションアート専門学校 卒業後、竹島水族館 入社
入社年からグルメハンターとして試食開始。

担当:淡水生物、海水魚、深海生物、サンゴ、カブトガニ、クラゲ、の担当を経て、現在はアシカ(ショー含む)と両生類爬虫類、深海生物、ゲテモノ食をメイン担当。

カテゴリー

カテゴリー一覧

このカテゴリーの他の記事

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。