日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.61 トガリツノガイヤドカリ

2021.5.31

 前回宣言した通り新たな軽石に入っているヤドカリをご紹介します。トガリツノガイヤドカリです(暫定)。こちらの子もヤドカリに詳しい方に教えてもらったのですが、色彩や棘列は一致しているのですが、この子はもともとツノガイや巻貝を背負っていると報告があるのですが、軽石に入っているという報告がないため暫定になっています。ただ、この仲間には軽石に入っている子が普通にいるらしいんですけどね。

 

 

 この子は以前紹介した2種類よりもかなり小さくて、最初はウキボリヤドカリの子供かと思ったのですが写真で撮ってみるとハサミの形がなんか違う。またよく分からんヤドカリが出てきてしまったと最初は絶望しましたが、頼りになる専門家がいると違いますね。とは言ってもこの手のヤドカリさんたちは後から全部シノニムでしたと言われることもままあるそうなので、サンプル数を増やす取り組みもしなければいけません。せっかくここで紹介したものがまた別の種類でした!ってことも出てくるかもしれないので、そしたらもう一度その話を記事にして修正版を出してまた記事のネタにしたいと思います。ヤドカリの世界は難しいぜ~。

 

著者プロフィール

戸舘 真人(とだて・まさと)

東海大学大学院水産学専攻博士課程前期 修了
学芸員
2010年 蒲郡市竹島水族館 勤務。
以降、海水魚、深海生物、カリフォルニアアシカなどの生物や広報、物販などの担当。
2015年 カピバラ、事務、経理も担当。

カテゴリー

カテゴリー一覧

このカテゴリーの他の記事

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。