日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

Vol.70 ジボガオキヤドカリ

2022.3.1

 以前ホソジボガオキヤドカリというヤドカリをご紹介いたしましたが、今回は細くないジボガオキヤドカリです。変換を間違えると「字母が起きヤドカリ」という謎のヤドカリが現れますが、どのみち名前だけだとよくわからないヤドカリです。以前もジボガとは船の名前ですと書いた気がしますが、一応今回も書いておきます。
 水族館に来た時にはホソジボガオキヤドカリがまた来たと思ったのですが、よく見ると脚の模様がシマハダカホンヤドカリに似ているため、これで決まりかと思ったのですが、横から見たらハサミ脚が全然違う。もう正直何だかわからない。ちょっとヤドカリの判別の仕方が分かってきたので違いは判るのですが、種類はさっぱりわから ず何かよくわからないヤドカリになってしまい、またまた専門家の方に聞いてみたところ、種の判定ができました。かなり貴重なヤドカリだそうです。
 昨年くらいからやたらとヤドカリがたくさんやってくるので、そろそろ深海ヤドカリ図鑑でも出せそうですが、そんなことをする余裕もないのでしばらくお預けです。ヤドカリ好きな方、いらっしゃいましたらぜひ今のうちにお越しください。

著者プロフィール

戸舘 真人(とだて・まさと)

東海大学大学院水産学専攻博士課程前期 修了
学芸員
2010年 蒲郡市竹島水族館 勤務。
以降、海水魚、深海生物、カリフォルニアアシカなどの生物や広報、物販などの担当。
2015年 カピバラ、事務、経理も担当。

カテゴリー

カテゴリー一覧

このカテゴリーの他の記事

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。