日本全国の動物園と水族館をつなぐ情報誌、「どうぶつのくに」「どうぶつえんとすいぞくかん」公式Webサイト

どうぶつのくに どうぶつえんとすいぞくかん

  • HOME
  • 八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

特集テーマがゴリラでもサイでもゾウでもないところが、「さすが『どうぶつのくに』だ!」という声も聞こえてきたvol.75。一見して地味なシジュウカラガンですが、性格がシャイなだけにさらに地味。せめてもう少し人懐っこい性格をしていてくれればと撮影中にねがったものです。。。しかし、阿部さんにかかれば「こんなに可愛い鳥はいない」とのこと!日本有数のガンコレクションを含め、ガンにまつわるいろいろなお話を毎月語っていただきましょう。(田井基文)

Vol.20 鳥たちの巣

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

みなさま、こんにちは。はじめまして。今年度の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」は昨年度の執筆者である木内に加え、わたくし小川も担当すること more >>

2018.6.2

Vol.19 ガンの育雛

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。 八木山動物公園では、今年もガン類の繁殖が始まっています。 第一陣として、ハワイガンのヒナが2 more >>

2018.4.18

Vol.18 蕪栗沼のシジュウカラガン

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。 仙台中心部より少し高い地域に位置している八木山動物公園は、冬になると雪が降り園内が真っ白になる more >>

2018.1.31

Vol.17 ガン種別調整園

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。 八木山にもついに、池が凍る季節がやってきてしまいました…野生のシジュウカラガンがアリューシャン more >>

2018.1.5

Vol.16 手作りのリング

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

こんにちは。 皆様いかがお過ごしでしょうか。宮城の秋はあっという間で、早くも冬の気配がしています。今年度のガン類の渡来シーズンも始まり、宮 more >>

2017.11.4

Vol.15 夏到来のガン生態園

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

こんにちは。 すっかり夏がやってきてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 シジュウカラガンを飼育しているガン生態園の夏は、溶け more >>

2017.8.19

Vol.14 ガンカモの雛たち

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

はじめまして。 八木山動物公園の木内明子です。 昨年度まで当園の元副園長だった阿部がこの「ガンガン行こうぜ、シジュウカラガン」の記事を執 more >>

2017.7.18

Vol.13 国内への飛来数が飛躍的に増加!

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

●放鳥個体の年齢を限定したことが、飛来数増加の大きな誘因となりました。その年生まれか二歳未満に限定して放鳥。 ●2005年の寒い冬が、渡り more >>

2017.3.10

Vol.12 日本へのシジュウカラガンの飛来

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

放鳥すれば、毎回日本へ飛来するとは限りませんでした。 例えば、1997年から2008年まで千島列島のエカルマ島で放鳥し、国内へ飛来した more >>

2017.1.13

Vol.11 エカルマ島でのシジュウカラガンの放鳥

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

   本当であれば一機だけでなく二機をチャーターすれば、たくさんのシジュウカラガンを放鳥できたのでしょうが、大型ヘリコプター more >>

2016.11.28

Vol.10 エカルマ島

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

 1995年から、文献に記載されている、かつてシジュウカラガンが繁殖していたエカルマ島の環境調査と同島での実験的放鳥を開始しました。  4 more >>

2016.9.29

Vol.9 カムチャッカの繁殖施設

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

 ロシア科学アカデミー太平洋地理学研究所付属のシジュウカラガン繁殖施設は、カムチャッカ州の州都のペトロパブロフスクカムチャッキーから車で約1 more >>

2016.7.30

Vol.8 繁殖地放鳥

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

 ある転機が訪れました。旧ソ連が崩壊して国名がロシアへと変わり、民主化が進んで、1992年頃から日本とロシアとの国交が始まったのです。この機 more >>

2016.5.30

Vol.7 越冬地放鳥

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

 八木山動物公園が鳥の繁殖技術に長けていたので、アメリカから導入した種鳥からヒナがたくさん増えていきました。ひとまず、繁殖には成功しました。 more >>

2016.4.7

Vol.6 ガン生態園

八木山動物公園の「ガンガンいこうぜシジュウカラガン」

1982年 八木山動物公園にガン生態園(ガン飼育繁殖・展示施設)が開園した。 1983年  八木山動物公園は、日本雁を保護する会と more >>

2016.1.31

カテゴリー

カテゴリー一覧

このカテゴリーの他の記事

ページTOPへ

Copyrights © 2010 Doubutu-no-kuni All Rights Reserved.
誌面、Webにおけるあらゆるコンテンツの無断複写・転載を禁じます。